グラフサンプル (No.-34) グラフ名:円グラフ 画像名:sample91.gif CGI名:sample91.pl
sample91.gif


【要点】
(1)円グラフを描く
   GD::Graph::pie; #円グラフ
   $my_graph = new GD::Graph::pie( 250, 200 );
              #()内の数字は、グラフキャンバスの大きさ
(2)(X軸または)円グラフの扇型に表示するラベルの色を指定する
  axislabelclr => 'black', #黒
  pie_height => 36,        #円の高さ(厚み)。
                           #デフォルトは、0.1×グラフキャンバスのHeight
(3)グラフキャンバスの余白を取る
  l_margin => 10, #キャンバスの上(Top)マージン。デフォルトは0(以下同様)。
  r_margin => 10, #左(Left)マージン
  (参考)
      t_margin => 10, #右(Right)マージン
      b_margin => 10, #下(Bottom)マージン
(4)最初のデータの描き出し角度を決める(この例では1stデータ)
  start_angle => 235, #真下から数え235°。真下(0)とは、時計の6時のところ。
                      #デフォルトは0 。
(5)円グラフのその他のオプション
  3d => 1 # 1:円グラフは3Dで描かれます。デフォルトは、1 。
sample91.pl

chdir("C:\\Inetpub\\wwwroot\\uriage"); #カレントディレクトリ指定(IISの場合)
use lib 'C:/Inetpub/wwwroot/uriage'; #GD::Graphライブラリ格納フォルダ GD (固定)の場所
#
use GD::Graph::pie;
require 'save.pl';

print STDERR "Processing sample91\n";

@data = ( 
    ["1st","2nd","3rd","4th","5th","6th"],
    [    4,    2,    3,    4,    3,  3.5]
);

$my_graph = new GD::Graph::pie( 250, 200 );
#$my_graph = new GD::Graph::pie( );

$my_graph->set( 
	title => 'A Pie Chart',
	label => 'Label',
	axislabelclr => 'black',
	pie_height => 36,

	l_margin => 15,
	r_margin => 15,

	start_angle => 235,

	transparent => 0,
);

$my_graph->plot(\@data);
save_chart($my_graph, 'sample91');


(参考)
  ●本ソースコードの1〜3行目(挿入) 1 chdir("C:\Inetpub\wwwroot\uriage"); #カレントディレクトリ指定(IISの場合) 2 use lib 'C:/Inetpub/wwwroot/uriage'; #GD::Graphライブラリ格納フォルダ GD (固定)の場所 3 # Windows IIS 走行用に元ソースに挿入   ●>save.pl(グラフ画像保存ルーチン)

最終更新日:2005.1.17